都市と農村、水と道、環境と景観。自然に調和した住みよい環境を実現するために高度な技術力を集積。計画・設計・管理から補償までコンサルタントしています。
建設コンサルタント
農業土木設計
食を支える日本の農業、多面的機能を有する農業・農村。明日の農業・農村を支えるべく、多くの実績と経験を踏まえて農業・農村整備事業に取組んでいます。
- かんがい排水(用排水路・パイプライン・畑地かんがい)
- ほ場整備
- ため池
- 農村整備(集落排水・営農飲雑用水)
土木設計
住民の安全と安心を確保する公共土木施設、住みよい街づくりのためのインフラ。確かな技術を基に、環境と景観に配慮した設計を行なっています。
- 道路、橋梁
- 河川砂防
- 区画整理
- 公園
- 上下水道、共同溝
熊谷市前谷落排水路 |
長野県道18号アーチカルバート |
川上村渓流取水施設 |
原村弓振15号橋 |
木島地区除塵施設 |
夜間瀬川砂防施設 |
補償コンサルタント
公共事業を実施するために必要な用地取得。測量士・補償業務管理士が、補償業務を担い円滑な用地取得を支えています。
- 土地調査
- 物件
- 営業補償